冷凍がスタァ沼に堕ちる様子

自分用
2021-07-27 00:05

鍵トゥートは文章で補足します
冷凍イナバP
inabap@handon.club

5話まで見ましたけど、クレイジーサイコレズは最高なんだよな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

6話まで見ましたけど、性悪京都女は最高なんだよな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

折返しまできましたがなんとなく理解しつつある

冷凍イナバP
inabap@handon.club

なるほどなあ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

macOSにバンドルされてるDidotってどこのファウンダリのDidotなんだろう。Regularの数字がオールドスタイルしか収載されてない。(わざわざLinotypeのDidot買った)

冷凍イナバP
inabap@handon.club

生きててフォント買ったことない

冷凍イナバP
inabap@handon.club

8話冒頭でクソでかい声出た

冷凍イナバP
inabap@handon.club

あーキリン。そういうことか。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

馬鹿なのでなぜキリンなのか理解するのに8話までかかった

いまのところ大場ななが一番好き
大場ななのクソデカ感情かなり良いな
冷凍イナバP
inabap@handon.club

これ多分アルチュセールとブルデューをちゃんと勉強したほうがいいな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

えこんな終わり方ありなんか

冷凍イナバP
inabap@handon.club

レヴュースタァライト見終わりました

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ちょっと作業しながらPinPで流し見してたせいでアレだな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

1日で12話見終えられるくらいの熱量はあった

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ちょっとじゃあもう一周してロみますかね

これ完全に自分のフェチなんだけどメリバであってほしかった
作中では徹底的に観客不在のまま描かれていて、2トップの天堂真矢・西條クロディーヌですら自身のモチベーションが徹底的に内向きでしかないの、物語全体が「キリン」を介して劇中劇になってるっていう理解なんだけど、むっっっちゃ不純やん〜〜〜〜ってなった 人間全員が舞台を遂行するための装置になっている
そういう意味ではかなりゾワゾワするというか、多分「舞台」が表テーマなのでそこは意図的な演出だろうなァ
冷凍イナバP
inabap@handon.club

それはそれとしてオムニバスはアークがこまめに観測されてよいな

ん〜〜〜〜〜〜〜キリンが観客を自認してるせいでむちゃくちゃになってる
やっぱ大場ななが圧倒的に狂っていて圧倒的に好きだな
冷凍イナバP
inabap@handon.club

なんかずっとレヴュースタァライトのこと考えててヤバい

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ちゃんと勉強して向き合うかと思ったけど中古ですらそこそこの値段しててキレそう

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ブルデューの再生産の論ってたまに増田で見るよな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

めちゃくちゃ雑な理解をしている認識はある

冷凍イナバP
inabap@handon.club

あーーーー。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

めちゃくちゃ浅ーーーくブルデューの『再生産』のさわりだけ読んだ上で、やっぱレヴュースタァライトの「アタシ再生産」、これめちゃくちゃ文化的再生産の話だよねって思った

冷凍イナバP
inabap@handon.club

Twitterでパブサしても全く言及してる人間いないの嘘でしょ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

は?これぼくが考えすぎてるだけなんか?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

レヴュースタァライトの表層は「再生産」深層は「再帰」である - レヴュースタァライトの深淵に入る alpha-revuestar.hatenablog.com

冷凍イナバP
inabap@handon.club

再帰じゃなくて文化的再生産だと思うんだよな。表層が「再生産」って言ってるのもよくわからなくて、完全に再生産の構造そのものでは???????

冷凍イナバP
inabap@handon.club

なんもわからん

冷凍イナバP
inabap@handon.club

キリンを再帰だとするの自体に違和感を覚えるな……。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

え?マジ?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ちょっとマジでブルデューの勉強しないとだめかもしらん

冷凍イナバP
inabap@handon.club

つーかこいつ表層が再生産だって言ってるけど再生産っていうのを純粋なリプロダクションだと思っているのでは

冷凍イナバP
inabap@handon.club

レヴュースタァライト、これたぶん、1クールで収めたがゆえの描写不足がかなりあるな

(流れるようにロンド・ロンド・ロンドをレンタルした画像)
冷凍イナバP
inabap@handon.club

まだハマってない

冷凍イナバP
inabap@handon.club

大場なな、ヤバすぎる

冷凍イナバP
inabap@handon.club

登場人物全員がマジで身内に向けてのモチベーションしかないの本当に気持ち悪い、すごい、これ完璧過ぎる

冷凍イナバP
inabap@handon.club

誰一人観客のことを考えずに演劇をやっている

冷凍イナバP
inabap@handon.club

大場ななマジでクッッッッソやばいでしょこいつ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

は〜〜〜〜くっそおもろいなこの作品

冷凍イナバP
inabap@handon.club

これ突き詰めて箱庭化されてることが大事だな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

「ずっと変わってないよ」、すげえ呪いの言葉だな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

で、ブルデューの文脈でレヴューデュエットを見、「アタシ再生産」の言葉を鑑みると、かなり残酷な現実が浮き彫りになる気がする

冷凍イナバP
inabap@handon.club

いや〜〜〜〜これやっぱメリバであってほしすぎる

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ちょっとまってくれ大場ななやばすぎる

冷凍イナバP
inabap@handon.club

華恋の落ちる向き、最終話とそれまでとで、能動/受動の対比になってるの死ぬほど良いな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

これ劇中劇のテイをとってるからこそ戯曲『スタァライト』の自己否定っていう構図になってんのくっそうまくね?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

「スタァライトしちゃいます」って言っている主人公自身が戯曲スタァライトの結末を否定している構造、残酷がすぎるでしょ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ロンド・ロンド・ロンドを見終わりました

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ヤバ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

神楽ひかりにとって(というか華恋とひかりにとって)の再生産は「RE:CREATE」であるとは思いますが、やはり物語の全体的な主題は文化的再生産であるように思えるんですよね。
華恋とひかりは幼い頃に見た舞台を原点に、自分たち自身の舞台を「作ろう」としていますが、それはマクロ的に見ると文化的再生産におけるハビトゥスとプラティークの関係性になってませんか

冷凍イナバP
inabap@handon.club

これ文字で書くのくっっそ長くなりそうだな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

あーいやこれあれだな もっかいアニメ版みて劇場版みてから改めて考えたほうがいいな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

天堂真矢・西條クロディーヌ・花柳香子・石動双葉といったいわゆる上流階級(とその周辺)の人間がめちゃくちゃあっさり問題を乗り越えて(≒スキルアップ・成長して)いくのに対して、愛城華恋・神楽ひかり・露崎まひる・星見純那といった一般家庭の人間は問題を「そもそも問題じゃなかった」と捉え直すことでポジティブになっていくんですよね。これは一見するとキャラクター自身の成長のように見えるんだけど、根本的には問題の先延ばしにしかなっていない。
たとえば双葉は市井寄りの人間として描かれているものの、「入学時には成績最下位だったが努力で上位に来ている」という、明確にスキルアップしている描写がある。
華恋は「結末を作り変える」ことで解決しているし、ひかりは自己犠牲によって問題を先延ばしにしている(幽閉されているのとかめちゃくちゃ顕著ですよね)、純那もまひるも、「今の自分」の肯定によってポジティブになっている、それはある意味では成長だけど、演劇におけるスキル的な何かが伸びたわけではない。

このあたりの人物の描き方が、文化的再生産の構造になっているんじゃないか、というのがぼくの考察です。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

で、それを踏まえて考えた時に、「大場なな」というキャラクターの異質さ、異常さが見えてくるやん?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

見落としてたらごめんなんですけど、アニメ本編や公式サイトのキャラクター紹介含め、家庭環境とかバックグラウンド一切語られてないの大場ななだけじゃないか?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

あそうか中学時代の描写あったなそういえば

冷凍イナバP
inabap@handon.club

大場ななをどうしても特別扱いしてしまうのやっぱこうメタ的に作られた唯一のキャラクター(除くキリン)だからなんだろうな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

だからこそ大場なな(=Big banana)という名前だし、第7話のサブタイだし……なわけで

冷凍イナバP
inabap@handon.club

レヴュースタァライトのことなんにもわかってませんが、アニメ版12話イッキ見して即総集編をレンタルしてあさ5時まで見るくらいの熱量はありました

冷凍イナバP
inabap@handon.club

次回予告めっっっっちゃ違和感あったけどこれ游築と光明が混植されてんのか

冷凍イナバP
inabap@handon.club

めっちゃ面白い作品だとは思いますがキリンの存在が受け入れられなさ過ぎて自分の中でどう処理したもんかなっていう戸惑いのほうが現状デカい

冷凍イナバP
inabap@handon.club

レヴュースタァライトのことなんもわからん

冷凍イナバP
inabap@handon.club

大場ななが英語のスラング(Big banana=重要人物)であることへの言及あまりにも少ない気がするんだけど、みんなわかってて自明すぎるから触れられてないだけなんか?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

なんもわからんので……

冷凍イナバP
inabap@handon.club

大場ななの例を見るに名付けは相当慎重にやってるように思えるのだが、その前提において、主人公が「愛情」「可憐」の名を冠しているのは神楽ひかり目線なんだろうな。

可憐という語のもつ憐れみ・庇護のニュアンスと裏腹に本人は「いつでも元気、声も大きめ、(でも早朝レッスンは超苦手)。」

冷凍イナバP
inabap@handon.club

交換ってなにげに重要なワードだなこれ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

マジでなんもわからん

冷凍イナバP
inabap@handon.club

レヴュースタァライト以外のことなんも考えられん身体にされてしまった

冷凍イナバP
inabap@handon.club

劇場版まだギリギリやってる

冷凍イナバP
inabap@handon.club

明日あさ起きてたら行く

冷凍イナバP
inabap@handon.club

は??????????

冷凍イナバP
inabap@handon.club

2回目以降のオタク、席譲ってくれ頼む

冷凍イナバP
inabap@handon.club

いや2回目は許す

冷凍イナバP
inabap@handon.club

3回目以降のオタク……

冷凍イナバP
inabap@handon.club

……

冷凍イナバP
inabap@handon.club

っておーい

冷凍イナバP
inabap@handon.club

マジ?大ヒット作じゃん 上映回増やしてくれ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

これ販売期間外のやつの予約ガチるしかないな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

Twitter開いたら劇スのネタバレっぽいツイート流れてきたからスマホ叩き割った

冷凍イナバP
inabap@handon.club

劇ス見る前にぼくがキリンに覚えている不快感みたいなのも言語化しておきたい

冷凍イナバP
inabap@handon.club

The Starlight Gathererとかいうよくてメリバ 普通にバッドエンドの戯曲を幼少期に見て好きだって言う感性、異常だよ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

まだ楽曲の解釈までできてないんだよな

冷凍イナバP
inabap@handon.club
冷凍イナバP
inabap@handon.club

あなたを、冷凍しちゃいます。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

冷の字一画抜けてたけど図案文字やからバレへんやろ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

バレてる了解

冷凍イナバP
inabap@handon.club

すみませんでした

キリンへのお気持ちを表明したら帰るか
冷凍イナバP
inabap@handon.club

「再生産」っていうド直球ワードと「勝者/敗者が明確に分かたれる世界」であってなんで文化的再生産の話に行き着かないんだ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

オタクしっかりしてくれ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

いや別にそんなこと考える必要はまったくない おもろいもんはおもろい

冷凍イナバP
inabap@handon.club

そもそも第四の壁を破る(もしくはめちゃくちゃ意識させる)役割として、キリン=視聴者、の構造が取られている。
(キリンがカメラ目線で「そう、あなたと一緒」と語りかけるシーンに明らか)

キリンが劇中劇の外にいる存在で、ただのヴィランに徹しているのであればよかったのに、「あなたと一緒」と断言されるのがめちゃくちゃに胸くそ案件ダナーとなる。

そもそもこのキリン、観客を自認してる癖に、基本的に公演後に拍手しないんすよね。そこがまずぼくの観劇ポリシーとは相容れない。興奮して声をだすことはあれど拍手はせず。前足を鳴らせ。

でさらに最悪なのが、観客を名乗りながら、演者をコントロールしてるんですよねこいつ(「舞台を愛する観客にして/運命の舞台の主催者」)

勝者には目に見える餌を与え、敗者にはペナルティを課す。劇中劇なので、観客の介入を劇の一部にするという流れは大いに理解できるものの、それはあくまで演者から観客というベクトルでなくてはならない。ましてや「主催者」と名乗っていて、それはもはや脚本側なわけですよ。観客が脚本を用意する劇のなんとつまらないことか。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

で。引いた視点で考えると、これは現代のエンタメでしばしば起こり得る話だなーって感じるんですよね。たとえば配信者しかり、アイドルグループしかり。
「この人にはこうあってほしい」という思いは、時に演者を縛る枷にもなりうる。オタクとしてそうはなりたくない、という観客像がキリンなわけです。

だからこそ、そのキリン自身に、「わたしはあなたです」と宣言されたときの言いようのない嫌悪感が!おれキリンきらい!まじ!

冷凍イナバP
inabap@handon.club

要するに、キリンの自己満足のためにかわいい女の子たちが消耗させられてる上に、消耗させてるやつが「お前は俺と一緒の存在やぞ!」と語りかけてくるわけです。最悪すぎるでしょ。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

よくできてんなーと思うのは、徹底的に箱庭化されてるせいで、少女たちは「自分の意思で舞台に上っている」と誤認してるんですね。これがいわゆる文化的再生産におけるハビトゥスなのです。だから謎のオーディションそのものに疑問を抱かない。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

我ながらめんどくさいオタクやってんなあという感じはある

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ハマりかたがキショい。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

もっと肩の力抜いて見た方がいいと思う

冷凍イナバP
inabap@handon.club

これは劇ス見る前のオタクの呻き声ですが、ワイドスクリーンバロックのもじりなのは自明として、補完された先がワイルドなのは、少女たちのこれから行く先がWildnessであるという理解でよいんですかね(答えは劇場で!)

冷凍イナバP
inabap@handon.club

wildnessじゃなくてwildernessだった

冷凍イナバP
inabap@handon.club

まあバカの考えは休むのに似てるらしいので、これは休憩です。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

レウュー

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ノンノンだよ!

冷凍イナバP
inabap@handon.club

いまからなにすると思う?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

あなたを、スタァライト、しちゃいます。

星翔音楽学園、第99期生、出席番号178番、冷凍イナバP! 入ります!(映画のチケットの写真)
冷凍イナバP
inabap@handon.club

それでは……

冷凍イナバP
inabap@handon.club

やべ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

何も和

冷凍イナバP
inabap@handon.club

なんもわからん

冷凍イナバP
inabap@handon.club

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ん?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

え?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

脳みそにスタァライトを食らってしまっ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ちょっと待ってね

冷凍イナバP
inabap@handon.club

あちょっと待ってマジで全部忘れた

冷凍イナバP
inabap@handon.club

再生産の物語から、決起の物語へ、ラストシーンに象徴的でしたね(アタシ再生産の電飾は消灯し倒れる)

冷凍イナバP
inabap@handon.club

劇場版の内容で劇場版が4本つくれる

冷凍イナバP
inabap@handon.club

やっぱこれアニメ版は文化的再生産の話で、劇場版はその社会構造からの決別/決起というわけだ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

あと99期生である意味がここにきて効いてくるのすごすぎる

(TV版視聴終了時の「えこんな終わり方ありなんか」という感想トゥートのブースト)
冷凍イナバP
inabap@handon.club

アニメ版で感じたこの疑問、大正解だった、なぜならアニメ版では終わりじゃなかったので

冷凍イナバP
inabap@handon.club

あるいはアニメ版で終わっていたとも言える(再生産の物語が)

冷凍イナバP
inabap@handon.club

続きやるっていうから続きやるもんだと思ってたのにぜんぜん別の話はじまるのずるいな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

でこれ円盤はいつ出るの

冷凍イナバP
inabap@handon.club

言語能力が2になってて言葉が出てこない

冷凍イナバP
inabap@handon.club

メタフィクションのネタバラシ役がキリンから華恋とひかりにバトンタッチされたのがめちゃくちゃ気分いい

冷凍イナバP
inabap@handon.club

やべーマジで全部忘れた ディテールなんも覚えてない

冷凍イナバP
inabap@handon.club

劇場版。予想通りだったなーという気持ちと、全く意表を突かれたという気持ちが同居している。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ちょっとごめん情操教育に良くないことをいいます

冷凍イナバP
inabap@handon.club

劇場版、西條クロディーヌがどえらいエッチだったことしか記憶に残ってない

冷凍イナバP
inabap@handon.club

すごいエッチだった ときめいちゃった

冷凍イナバP
inabap@handon.club

いやスケベな女おおかったな、香子はんもエッチだったしまひるもかなりエッチだった

冷凍イナバP
inabap@handon.club

もうアカンわ脳みそがおしまいです

冷凍イナバP
inabap@handon.club

西條クロディーヌのおくちがすごくすごくえっちでした あれはだめです

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ディテール全然覚えてなくて曖昧なんだけど、両手で支持するような武器を片手で振り回す子ばっかりだったのってパートナーからの決別って意味だよな?(前半のレヴューの描写あんま覚えてないんですが

冷凍イナバP
inabap@handon.club

殺陣の描写それがやたら気になったのでたぶん意図的なんだよな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

結局アニメ版一回しか見ないうちに全話無料公開終わっちゃった

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ロロロも一回しか見てないうちにレンタル期間終わってしもうた

冷凍イナバP
inabap@handon.club

一回しか見てないのにえらそうに考察書いてたんですか!?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

えーなんかサブスク入るか円盤買っちゃうか……

冷凍イナバP
inabap@handon.club

これが……

冷凍イナバP
inabap@handon.club

キリンのためのレクイエムって曲名あるんですけどやっぱキリン死んだんかあれ めでたい

冷凍イナバP
inabap@handon.club

じゃ、おぢさんわがままハイウェイしちゃおっかな😃

冷凍イナバP
inabap@handon.club

来世ではかわいい女の子に生まれ変わってかわいい女の子とレヴューしたいという感情しかない(現世もかわいい女の子だが今から舞台を目指すのはむずかしいため)

冷凍イナバP
inabap@handon.club

◎○●

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ウワーッ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

助けてくれ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ちょっとさあ西條クロディーヌさんがエッチすぎるせいでpixivをバリあさってしまった

冷凍イナバP
inabap@handon.club

台場のバナナは……?

※ポタリングで台場付近を走行中です。脳がスタァライトに支配されている
冷凍イナバP
inabap@handon.club

大場、、、?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

今から何すると思う?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

あなたを、スタァライト、しちゃいます。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

🍅🍅、ということになります。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

いやこれやっぱやば

冷凍イナバP
inabap@handon.club

やばいわ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

脳みそのキャパが2時間の映画に追いつかん

冷凍イナバP
inabap@handon.club

頼むから一時停止させてほしい

冷凍イナバP
inabap@handon.club

はーーーーー

冷凍イナバP
inabap@handon.club

愛城華恋の最後の生まれ変わりを以て役割を終える「再生産」の構造、「みんなを」から「あなたを」に変化した"スタァライトしちゃいます。"が、本日、今この時、再び「みんなを」に変わるカタルシス

冷凍イナバP
inabap@handon.club

完璧すぎる

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ちょっとマジ脳のキャパ足らん

冷凍イナバP
inabap@handon.club

西條クロディーヌの顔面良すぎて涙出るわと思ったけどマジで泣いてしまった、額縁、あまりにも絵画すぎる

冷凍イナバP
inabap@handon.club

というか天堂真矢と西條クロディーヌのレヴュー全部顔が良い あそこはすごい カロリーが

冷凍イナバP
inabap@handon.club

それぞれの訣別のテーマを考えていたが、天堂真矢と西條クロディーヌは「驕り」とか「孤高」からの別れっぽい感じがして、はーーーーこれだからハイソサエティの連中ゎ、、、、となった

冷凍イナバP
inabap@handon.club

安易に百合にしないことで有名な冷凍イナバP選手ですがさすがに天堂真矢と西條クロディーヌは付き合ってるというかもう完璧な喧嘩ップルですね前後の関係については諸説あるので引き続き考察して参りますが

冷凍イナバP
inabap@handon.club

めちゃくちゃ早口でしゃべってそう

冷凍イナバP
inabap@handon.club

映画館でオタク特有の鳴き声出しそうになるのを堪えるのにエネルギーが必要

冷凍イナバP
inabap@handon.club

エンドロールのときに映像出すのやめてほしいどっちも見たいオタクなので

冷凍イナバP
inabap@handon.club

2回見たけどスタッフのクレジットほぼ見れてない

冷凍イナバP
inabap@handon.club

あと武器の考察は概ねあってたぽいが、京都組がどちらも両手武器なので描写としてそこまで明確にされているわけではなさそう。薙刀の香子が両手武器をずっと両手で扱っているのに対し、双葉は名乗りの時に片手で捌く。が、戦闘中はさすがに両手で使ったりしていて、アニメーションとしての描写とのバランスを取っている感じ。

大場と星見のシーンはもともと両手武器の星見が(他人の言葉ではなく自分の言葉で紡ぐという)訣別を決めてからは脇差しで対峙する。奇しくも引導を渡すのが大場なななんだよな~。。あーあ、、オタク泣いちゃった。

真矢クロはもともと一人なので最初から片手剣(たぶんアニメ版の段階からこのへん意図されてたと思う。すごいね。)だからこそ繋いだ手をポジションゼロへ重ねてのフィナーレなんだよな。こいつらレヴューしたんだ!

冷凍イナバP
inabap@handon.club

はい。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

おれには大場ななのことがなんもわからん。こいつ底が知れなさすぎる。ヤバい。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

レヴューは粘膜接触

冷凍イナバP
inabap@handon.club

いやこれワシアニメ版→ロロロ→劇場版の順に見て良かった。たぶん劇場版からだと「ふーん、まあまあおもろいやん」で終わってた

冷凍イナバP
inabap@handon.club

でも昨日劇場版で初見と思われる女の子が脳にスタァライトを食らって「アニメ版も見る、、、何で見れる???」って聞いててオタクはにっこりしちゃった

冷凍イナバP
inabap@handon.club

なので。劇場版からでも大丈夫です。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

考えなあかんことが無限個ある

冷凍イナバP
inabap@handon.club

まあでも劇場版で一番浮いてるのは大場ななではなく露崎まひるなんだよな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

武器にも名前がある。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

🍅したい……

冷凍イナバP
inabap@handon.club

もうだめだ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

だめじゃない了解!

冷凍イナバP
inabap@handon.club

なんだか強いお酒を飲んだみたい……

何言ってるの……? 冷凍イナバP14歳じゃない?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

見ない・聞かない・調べないを徹底してるうちは「運命」だったんですが、中3になってついに調べてしまう。これは華恋自身が「運命」を否定する行為です。劇中で彼女は「不安だったんだ」「自分ルールだから違うかもしれないけど、ごめんね(→高2の5月)」と言っていて、それ以上でも以下でもないとは思います。
ただ、メタ目線/観客目線だと、この「運命の否定」というのは裏を返すと「努力の肯定」なわけです。だからこそ中3の受験期に禁を犯す。その結果が聖翔への合格です。
そして高3になり「空っぽ」「なんにもない」ことに気付く華恋。そんな華恋に、今度はひかりの方から「手紙を出す」ことによって、また運命を否定することになる。これはひかり自身の「運命」に対する訣別の表明ではありますが、幼い日の約束がすでに果たされていることを伝える…つまり、ここで初めて、劇中の人物によって華恋の努力が肯定されるわけです。進路に悩んでいる高校3年生にとってこれはとても心強い。華恋は華恋自身でアークを得たのは間違いないですが、それでもなお、華恋とひかりはすてきな「運命の交換」のもとに生きているのかもしれません。私たちはもう、舞台の上。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

香子と双葉のレヴューはめちゃくちゃ分かりやすくて脳みそ停止状態でも安心して見られる(そして本当にこのふたりはしょーもない)

冷凍イナバP
inabap@handon.club

清水の舞台から飛び降りるのズルいよな。映画じゃないとできない

冷凍イナバP
inabap@handon.club

大場ななとかいうやつ、与えられた名前からしてもイレギュラーな存在なわりに時々めちゃくちゃ普通の人間ぽく描写されてわけわからんくなる

冷凍イナバP
inabap@handon.club

あと露崎まひるが石動双葉以上にイチぬけしてたっぽいのはやっぱ精神的な成熟度合いによるものなんだろうか

冷凍イナバP
inabap@handon.club

Possibility of Puberty、、うんうん、そうだよな、全能感、あるよな。そして見えている可能性の、視野の狭さに気付いたとき、Pubertyは終わりを告げるのだ。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

はやくスタァライトを食らったオタクを一堂に集めて大音量ですべてを浴びるやつやりたい

冷凍イナバP
inabap@handon.club

あと私は愚かなのでアンチゴチな漢かな混植の意味にようやく思い至りました。遅すぎる。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

濱パイセンも山口さんもすげえなあ本当に

冷凍イナバP
inabap@handon.club

スタァライトの漢かな混植、漢字がゴシック体でかなが明朝体なときと、逆の時があるんですけど、それを意識してみると面白いと思いますよ。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

大場ななさんと真面目に向き合っていたがこれはロロロをもっかいちゃんと見ないと無理だ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ていうかTV版→再生産総集編→劇場版のつなぎ方が上手すぎる

冷凍イナバP
inabap@handon.club

正直言って歌詞とか全然拾えてないしここまでの考察ぜんぶクソ浅そう

冷凍イナバP
inabap@handon.club

大場ななと向き合うために強い酒でもキメるか(舞台の台詞なら未成年でも飲酒発言は許されるため)

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ロロロの大場なながヤバすぎたせいで大場ななヤバいという記憶しかなく、その他のすべての事象が吹き飛んでいる

冷凍イナバP
inabap@handon.club

えっちな西條さんなら真矢の隣で寝てるよ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ハイソ2人のレヴューはあれはもうセックスの前の喧嘩なのであの2人が気持ちよくなるための茶番でしかない おれたちは前戯を見せられている

冷凍イナバP
inabap@handon.club

めちゃくそめんどくさいオタクなのでたとえ百合であろうが前後の順番には人一倍に敏感である

冷凍イナバP
inabap@handon.club

天堂真矢さんと西條クロディーヌさんは普通にリバですが、性的嗜好に刺さるのはクロ真矢

冷凍イナバP
inabap@handon.club

かけ算の順番はとても大事

冷凍イナバP
inabap@handon.club

百合のオタクが前後にこだわらないのマジで意味不明なんだよな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

リバはリバ。逆カプは逆カプ。固定は固定。そういうものとして日本書紀にも書かれてる。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

同軸リバはあり得る場合ならあり得る

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ワイ「なんだか強いお酒を大量に飲んだみたい……」

冷凍イナバP
inabap@handon.club

美少女とレヴューしたい。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

なんだか、強いお酒を飲んだみたい……

冷凍イナバP
inabap@handon.club

じゃ私はレヴューのこと考えますんで

冷凍イナバP
inabap@handon.club

大場なな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

レヴュー!??!??!?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

あのねえひさびさにかなり酔ってる

冷凍イナバP
inabap@handon.club

わがままハイウェイ

冷凍イナバP
inabap@handon.club

鼻血出てきて草

冷凍イナバP
inabap@handon.club

興奮しすぎや

冷凍イナバP
inabap@handon.club

花柳香子、かなり好き

冷凍イナバP
inabap@handon.club

大場ななのことはマジでよくわからん。興奮はする。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

大場なながライオンの鳴きまねするとこ相当に好き

冷凍イナバP
inabap@handon.club

𝑤𝑖(𝑙)𝑑-𝑠𝑐𝑟𝑒𝑒𝑛 𝗯𝗮𝗿𝗼𝗾𝘂𝗲、、、

冷凍イナバP
inabap@handon.club

大場ななヤバすぎる

冷凍イナバP
inabap@handon.club

舞台少女大運動会……????

冷凍イナバP
inabap@handon.club

これもしかしてえっちなやつか?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

あっ中止になったのか……

冷凍イナバP
inabap@handon.club

rs_revue rs_starlight

冷凍イナバP
inabap@handon.club

This is

冷凍イナバP
inabap@handon.club

デーーーーーーーーン

※デーーーーーーーーンとは、「スーパースタァスペクタクル」の3:40付近に鳴る音のことです
冷凍イナバP
inabap@handon.club

はいこんにちは

冷凍イナバP
inabap@handon.club

あーあ、オタク泣いちゃった。

冷凍イナバP
inabap@handon.club

お願いよ……華恋

冷凍イナバP
inabap@handon.club

デーーーーーーーーーーーン、Gかな

冷凍イナバP
inabap@handon.club

ここの裏メロのHorn. Euph.めちゃくちゃ良い

冷凍イナバP
inabap@handon.club

こいつ一生スタァライトの話してんな……

冷凍イナバP
inabap@handon.club

もしかしてまひる(=真昼)って「スタァ(→星・夜)」と対になる存在で神楽ひかりとは別の「ひかり」ってことなんか?

冷凍イナバP
inabap@handon.club

◎●○のヤンデレすき

冷凍イナバP
inabap@handon.club

◎○●だったはw

冷凍イナバP
inabap@handon.club

再生賛美歌は再生産ではなく再生を賛美している

冷凍イナバP
inabap@handon.club

rebornですね

冷凍イナバP
inabap@handon.club

キリンがしっぽにリボンつけてんのそのへんの話絡んでそうだな